諫早市、諫早インプラントセンターです。
最近暖かくなってきましたね。
寒いと歯を磨くのイヤになってしまいませんか?
私は寒いのが辛くて湯船につかって歯磨きをしていました。
でも最近は暖かいので歯磨き後のフロス(糸ようじ)も歯間ブラシも丁寧に時間をかけて出来るようになってきました。
本当はそれではいけないんですけどね・・・
皆様はちゃんとフロスや歯ブラシも頑張っていますか?
どんなに歯磨きが上手な人でも歯ブラシだけでは50%くらいしか磨けないってご存知ですか?
残りを100%に近づける為には、フロスや歯間ブラシが必要不可欠なんです!!!
我が歯科医院では、何種類かのフロスや歯間ブラシを準備しております。
持つ所が着いた糸ようじや、糸だけのフロス。
大きさの違う歯間ブラシ。
患者さんに合わせて使いやすい物を選んで頂けるように。
何を使ったら良いか・・・
歯間ブラシの大きさが分からない方はお気軽にスタッフまでお声かけくださいね♪